小さな子どもや赤ちゃんを連れて外にお出かけする時、パパやママはこんな事が気になりますよね。
京都水族館は、赤ちゃん連れのママでも楽しめるように、このような設備が完備されていますので、安心して下さい。
京都水族館の中にあるトイレにはベビールームが併設されていて、手入れも行き届き清潔感が保たれています。
安心して哺乳瓶を洗うこともできますし、粉ミルクを作るためのお湯が無くなった時には補給することもできます。
↓こんなに立派な設備がありました。
母乳をあげたいお母さんもたくさんいるでしょう。そんな時も安心です。
カーテンを閉めて周りの目を気にせずに授乳することができる空間が用意されています。赤ちゃんがお腹をすかせて突然ぐずり出しても安心です。
↓カーテンを閉めてソファーでゆっくり授乳できます。
京都水族館は、設計当初から子供や赤ちゃん連れの人たちのためというコンセプトで作られたのではないかと思うくらい子連れで行きやすくなっています。
実際に乳幼児や赤ちゃんをベビーカーに載せたお母さんたちが、数人のママ友と一緒に来ているという光景をよく見かけます。
家事と子育てで忙しい人でも、社会で活躍できる資格があります。自分にぴったりな資格を探すなら資格キングを参考に。