2014年7月、1年ぶりくらいに京都水族館に行ってきました。京都水族館ができてすぐの時には、近くに食事ができるレストランやカフェがほとんどありませんでした。
今回行ってきたグリーンハウスコラボというレストランだけしか近くになく、京都水族館がオープンしたてで人が多かった事もあり、いつも満員で入れず悔しい思いをしていました。
今回は、オープンからしばらく時間が経過していたこともあって、混雑もかなり落ち着いており、また平日のオープン時間の11時に行ったため、楽勝で1番乗りで入る事ができました。
京都水族館、梅小路公園のすぐ近くに上の写真のようなレストランがあるのですぐに見つけられます。
店の前にはメニューの看板が並んでいます。ちなみに、グリーンハウスコラボの真向かいには、以前には無かった梅小路パークカフェというガラス張りのおしゃれな喫茶店のようなものができていました。
入り口にたくさんのメニュー看板が立っていました。季節限定のメニューがあったりお弁当があったり、いろいろと工夫をこらしてにぎやか感があっていいですね。
何枚か写真を載せておくので、参考にして下さい。
今回は1,000円のコロッケの定食みたいなものを頼みました。お子様ランチのような子ども向けのメニューもいくつかったので子連れにはうれしいです。
味はおいしいです。ちょっと値段が高めなのがネックかなと思います。
ランチメニューが800円前後で食べられたら文句無しにおすすめのお店です。
店の中からはすぐ横にある「朱雀の庭」という庭園が見えます。水と緑と花のきれいな庭園です。
この日は台風が来る前だったので、曇り空であまり美しく見えませんでしたが、晴れた日には美しい庭を楽しむ事ができると思います。
ただ、京都には本当に美しい庭園がたくさんあります。それらと比べると大きく見劣りするので、私もそうだったのですが、京都の素晴らしい庭園をたくさん見ている人にとっては、庭園はそんなに楽しむ事はできないでしょう。
家事と子育てで忙しい人でも、社会で活躍できる資格があります。自分にぴったりな資格を探すなら資格キングを参考に。